管理人の学生時代は楽しかったですが思い出1つ1つ思い出そうとすると、けっこう忘れてます。例えば小学4年生や中学1年生の楽しかった思い出を1種類づつ思い出せても10種類づつだと写真や日記をこまめに残してなかったので難しいです。
15年前の記憶がそういう状態なので今から15年後に振り返ったら、どれほど忘れてるのかと思ってしまいます。素敵な思い出が年々少しづつ美化されるのに気づいてから写真や日記は素晴らしい物なんだなぁと知り、歳を重ねるたび少しづつ忘れることもあるけど残した画像の直前や直後のことは見るたびに思い出すため覚え続けてたりします。
しかし数回遊ぶのみだったり挨拶と数往復のチャットのみで残りはゲームのプレイで繋がる関係なんて寂しいです。それらが片方だけで美化されてたら、さらに寂しいです。
そういった寄せ集めグループの遊び方を続けるよりも友人をわずかに限定して丁寧に繋がりたいです。なのでメールやBBSやブログのコメントなどがメインの繋がりだと薄すぎて続ける気になりません。そういう思い出30人分を残すよりも1人や2人と長く深く友人関係を築き続けたいです。
例えば学生時代の入学直後やクラス替え直後は環境が変わるし周りの人も新鮮で1回1回の出会いが楽しいけど、実際は友人を固定して楽しさなどを共有し続けてればクラス替え直前や卒業式の直前のほうが格段に楽しかったです。
しかし一緒に集まる場を卒業すると、だんだん疎遠になっていく人が多いと思います。年に1~2回、一緒に遊べれば良い方でよほどの絆じゃない限り、お互いが同じ空間にいてこそ安定感を感じる繋がりが保たれると思ってます。
ネトゲで同じ人と一緒に1時間~4時間チャットをしながら遊び、2人3脚でクエストをしたり様々な思い出を共有し続けてると、ある時から心が温まる何か素晴らしいものを感じるようになりました。500回や1000回以上も一緒に遊んでると、さらに格別に感じました。
それらが幸せというものなんだろうなぁと思ってますが、それを感じた時から、その人を友人から親友として見るようになりました。だから今は友情での幸せを感じるために管理人はネトゲを続けてます。
否定癖、陰で他人の悪口、嫌味癖、虚言癖を出してる人を見た時「自分って、こういう風に見られてたんだなぁ」って思い、その時から滅多に言わなくなりました。
ネトゲで嬉しかった、楽しかった、癒された、達成感、満足感などの思い出は出来ますが、せっかくなので、それらに幸せも一緒に感じた画像のみに厳選して集め、アルバムをゆっくり残すことにしました。
そのためキャラLvや装備やステータスといった内容は二の次になってますが友人との時間は将来も良い思い出となって輝き続け、生きていく上で大きな活力になるはずです。今後も管理人の人生を一歩一歩豊かに作り上げていき生きる事が右肩上がりで楽しくなるような人生を歩んでいきたいです。